Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
美しいコンフェッティスライドシューズ-Llani | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
Kana2022_10_3_1

美しいコンフェッティスライドシューズ-Llani

ダウンジャケットを着ている人もちらほら・・・、今日のNYは気温が10度を下回る寒い1日となりました。

先日のCoterie New York(2022年9月18日-Coterie New York(後編))でご紹介しました、インドの才能のある職人と職人の同業者とのパートナーシップで手作業の繊細な世界観の作り出すアパレルブランドのLlani。その幻想的な世界観に魅せられて、シューズに目がない私・・・スタッズやスパンコールが大好きな私が出会いました、美しいコンフェッティ(紙吹雪)スライドシューズをご紹介します。

Kana2022_10_3_2

ホログラムのスパンコールがふんだんに散りばめられ、光の反射でいろいろなフェイスを見せてくれます。日が差している深海のようで履いている自分が見惚れてしまいます・・・。

ニュージャージー郊外発のLlaniは、インドの才能のある職人とパートナーシップデザインおよび生産のパートナーとして協力して作られています。 働く女性をサポートする為に、工場は女性が設立した工場または家族経営の工場であり、女性がリーダーとなって、レザー、スエード、ムートンなどの上質な素材のみを使用するよう細心の注意を払い、ビーズ、トリム、モチーフは手作業で繊細に作られています。100%再利用されたピュアシルクを使用したりと、環境にも配慮しています。Llaniは、社会貢献や環境保護の確固たるポリシーを持ちながら魅力的な商品を作り出すブランドです。

Kana2022_10_3_3

スパンコール全て手作業で装飾された見事なスエード部分は深めのデザインで、足をスライドしていれても安定感があります。さらに低反発クッション入りのインソールで履きやすく、歩きやすく機能的です。サイズは小さめな作りとのことで、実際のサイズよりも1つ大きいサイズをチョイスしました。裸足でも厚手のソックスを履いても問題なく歩けました。パーティーシーンはもちろん、ロールアップしたデニムと組み合わせて日常使いにも履きたいです。荷物が制限された旅行などにもフラットシューズなので持ち運びしやすいですね。

Llaniの商品は手作業の為に少量の限定生産となっています。一度売り切れてしまうと・・・同じスタイルをまったく同じ方法で作ることはないとの事です。既に売り切れとなっていました、葉や果物や花などのモチーフが手刺繍された、スザニ ジャケットのRainbow Suzani Jacketも美しかった・・・。

このコンフェッティスライドシューズは、PeachとNavyの2色展開です。私のコンフェッティスライドシューズはNavyでオンラインサイトで見た時は黒っぽい印象でしたが、リアルなカラーは深海をイメージさせる上品なネイビーでした。やはりリアルと写真は違いますね。Peachはピンクを中心に色とりどりのスパンコールが輝き宝石箱のようです。スパンコール付きのスエードローファーConfetti Slidesアメリカ国内での販売価格:$160.00(税・送料別)。海外発送もOK!との事です。

素敵! と、ときめくデザイン、機能性、ブランドの社会貢献などのポリシー、サスティナブルであること・・・全てが合致したアイテムを身に着けると気分も上がります。手作業で完成させた職人の方とブランドに敬意を払い、長く大事に履きたいと思います。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. 「FMドライバーズミーティング」、今週(8月17日)はアメリカからクルマ事情の最新リポートをお届け…
  2. クルマのサブスクが人気の「KINTO」の新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MO…
ok!family
PAGE TOP