Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
Kana2023_1_3_1

2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

Happy New Year ☆ 2023年! 卯年になりました! 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

2022年-2023年の年末年始は、昨年に引き続きみんなでフロリダへ行ってまいりました。(過去の関連ブログ記事:2022年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!)

3回目のフロリダ旅行。寒いNYから飛行機で約3時間で暖かいフロリダへ行くことが出来ます。今回は、美しいビーチの他に博物館や美術館などの文化的な施設が多い“北のマイアミ”と呼ばれている、フロリダ南東部の海岸に面した人気都市フォートローダーデール(Fort Lauderdale)に滞在しました。

フォートローダーデールに着いた次の日が雨だったので、フォートローダーデール市内の子供向け博物館、Museum of Discovery and Scienceに行ってまいりました。入館料は大人:$27、子供(2~12歳):$22ということで、メンバーになれば、1年間、科学技術センター協会(Association of Science and Technology Centers)に加盟している世界中の施設の入館料が無料になるということもあり、追加料金を払い、メンバーになってから入館。ちょうど絵本『はらぺこあおむし』でお馴染みのエリック・カールの企画展Very Eric Carleも開催中で息子が喜んでいました。館内にはIMAX® デジタルシアターもあり、娘と一緒に久しぶりに映画鑑賞もしました。

Kana2023_1_3_2

別の日には、フロリダで最初の日系移民の入植地ヤマト(大和)・コロニーの歴史に興味がある主人の希望で、パームビーチ郡(Palm Beach County)デルレイビーチ市(Delray Beach)にあります、森上ミュージアム・日本庭園(The Morikami Museum and Japanese Gardens)に行ってまいりました。入館料は大人:$15、子供(6~17歳):$9。基礎を作ったのは、 名前の由来でもある、1906年に京都市の宮津から入植した森上助次(ジョージ・モリカミ)氏。

65年以上にわたって農業を営み土地を手に入れ繁栄するも、第二次世界大戦時にアメリカに土地を押収され、終戦間際にデルレイビーチ市に土地を購入し約30年間農業を営みました。その後、パームビーチ郡に寄付した土地に郡立公園である森上公園が建設され、翌年89歳で亡くなりました。敷地内には、7エーカー(2.8ヘクタール)の広さのモリカミ池(Morikami pond)があり、たくさんの鯉が優雅に泳いでいます。美しい石庭もあり、手入れの行き届いた日本庭園を鑑賞しながら、日本に帰ることもなかった森上氏の望郷の念を感じました。

Kana2023_1_3_7

また別の日には、1950年に設立された、ボカラトン美術館(Boca Raton Museum of Art)に行ってまいりました。入館料は大人:$16、15歳以下の子供は無料です。1938年から1968年にかけて映画のために作られた背景の展示(Art of the Hollywood Backdrop)が開催中で名作映画の背景が多く展示されています。

デイム・ジュリー・アンドリュース(Dame Julie Andrews)主演の1965年のミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』(原題:The Sound of Music)や、アルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock)監督の1959年のスリラー映画『北北西に進路を取れ』(原題:North by Northwest)など、名作映画の背景を目にしました。写真のような影の濃淡や精密さに手描きと聞いて驚きます。

Kana2023_1_3_8

昨年に引き続き、フロリダならではの甘酸っぱいキーライム・パイ(Key lime pie)を堪能しました。

Kana2023_1_3_9

昨年のフロリダの物価はNYよりは安いかな・・・と思ったのですが、今年はNY並みに物価が上がった印象でしたが、海水も透き通って美しいフォートローダーデールのビーチ。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から復活したかのように、ビーチはもちろん、レストランや観光スポットなど観光客も多く賑わうフロリダ、フォートローダーデールでした。私達も美しい自然はもちろん、新鮮な魚介類のお食事、博物館や美術館・・・フォートローダーデールを存分に満喫しました。

2023年・・・日々の暮らしの中で、毎日感謝しながら全力で過ごしていきたいと思います! 2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! 2023年がみなさまにとって素敵な1年になりますように!!

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP