Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
2020年11月14日-Central Park | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」

2020年11月14日-Central Park

10度前後の気温の日が続き、だんだんと寒くなってきているNY・・・。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大への警戒感が再び広がってきています。

7日間平均の感染率が2.83%となり、学校閉鎖の基準である3%に近づいていることを踏まえて、11月16日から学校を閉鎖するかについて週末(11月15日)に判断を下す見込みを発表したNY時間11月13日のデブラシオNY市長のメッセージでしたが・・・。NY市全体のテスト陽性率の7日間の平均は2.57%と少しだけ下がり3%を下回ったことにより月曜日が登園日だった娘は喜びながら登園することが出来ました。

ここ最近、週末をManhattan(マンハッタン)で過ごすことが多かったのですが、NY時間の11月14日、久しぶりにCentral Park(セントラル・パーク)に行ってみようということで行ってまいりました。

Bayside(ベイサイド)からLong Island Rail Road(ロングアイランド鉄道)に乗って、約25分でPennsylvania Station(ペンシルベニア駅)に到着。その後、セントラル・パークまで歩きます。その間、Times Square(タイムズ・スクエア)を通りましたが、以前は多くの人でごった返しているタイムズ・スクエアでしたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で人が少なくなったな・・・という印象です。

セントラル・パークに向かって歩く道のり・・・閉店したお店と、米大統領選に関連した暴力的なデモに備えて小売店が警戒態勢を強化するための板張りを多く見つけました・・・。やはり新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の華やかなマンハッタンとは少し違う印象です。

Kana2020.11.14.2.jpg

そして、セントラル・パークへ到着。

Kana2020.11.14.3.jpg

多くの人が自転車に乗ったり歩いたりしています。セントラル・パーク内には多くのプレイグランドがあるのですが、少しの時間、娘と息子と一緒にプレイグランドで遊びました。

Kana2020.11.14.5.jpg

久しぶりのセントラル・パーク。紅葉が綺麗でセントラル・パークで時間を過ごす人たちの柔らかな表情を目にして私もほっこりしました。

Kana2020.11.14.6.jpg

寒い日にはお鍋が食べたいということで、Midtown East(ミッドタウン・イースト)にあります和食居酒屋でお鍋をメインにいただきました(お鍋:2人前$40)。

Kana2020.11.14.7.jpg

ペンシルベニア駅に戻る途中、Bryant Park(ブライアント・パーク)付近を通ると、ブライアント・パーク内にアイススケートリンクが設置されていました。

Kana2020.11.14.8.jpg

このアイススケートリンクはアイススケートシューズを持参すると無料で滑れます。アイススケートシューズのレンタルは$21~。
主人はアイススケートが大好きなので娘と一緒に楽しそうにアイススケートリンクを眺めていました。アイススケートを滑る人たちもとても楽しそうでした。

来週11月26日はThanksgiving Day(感謝祭)とこれからアメリカはホリデーシーズンを迎えます。
今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でこれまでとは違ったホリデーシーズンとなりそうですが、いつもと違うホリデーシーズンとなったとしても多くの人たちのホリデーシーズンが素敵な日々でありますようにと願います。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP