Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
2021年11月28日-NYBG-Holiday Train Show | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
Kana2021.11.28.1

2021年11月28日-NYBG-Holiday Train Show

NY時間の11月28日。ちらちらと雪が舞う寒い1日でしたが・・・この時期に行きたくなります、ブロンクス(Bronx)のNew York Botanical Garden(NYBG)で開催中のニューヨークの冬の風物詩・・・大人気のHoliday Train Show(ホリディ・トレイン・ショー)に行ってまいりました。

昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のこともあり、行くことは出来ませんでしたが、今年は車両大好き息子にも見せてあげたいと思い、家族揃って行ってまいりました。(過去の関連ブログ記事:2018年12月20日-NYBG-Holiday Train Show)

Holiday Train Showの入場料はNYBGへのアクセスを含め、大人$32、子供(2歳~12歳)$18です。私達は先月開催されたKUSAMA: Cosmic Nature”の時に$145のFamilyのメンバーシップに入ったので今回のHoliday Train Showの入場もそのメンバーシップを利用しています。(過去の関連ブログ記事:2021年10月16日- NYBG-KUSAMA: Cosmic Nature)

事前にオンラインで予約、入場するにはワクチン証明書の提示とマスク着用が必要です。

Kana2021.11.28.2

娘や主人や私にとってはお馴染みのHoliday Train Showですが、息子にとっては今回初めてのHoliday Train Show。息子は食い入るようにミニチュア列車や模型を見ています。線路を支える土台はもちろん、走る列車以外の全てのミニチュアの建物はドングリや枝などの植物だけを使って精巧に作られています。改めてその精巧さに感動します。

私達のようなリピーターも多いHoliday Train Show、今年はなんと30周年の節目を迎えます! 今年は新しくNYBG内のLuEsther T マーツ図書館 (LuEsther T Mertz Library)が登場しました。今回は建物のレイアウトが変わった印象を受けました。いろいろ工夫していますね。

精巧に出来たミニチュアの建物の数は175!NYBG内のHoliday Train Showの開催場所、Enid A.Haupt Coservatory(イーニッド A. ハオプト・コンサバトリー)は今年も圧倒的な存在感です。

列車と言えば・・・『きかんしゃトーマス』(Thomas & Friends)。トーマスも忙しそうに走っていました。子供たちも「トーマス」と言って喜んでいます。トーマスの他にも可愛い列車があちこち走っています。

池に浮かぶ、自由の女神像(Statue of Liberty)やヴィンテージ・フェリー・ボート、ワールドトレードセンター(World Trade Center)も見応え十分です。何度訪れてもおとぎ話のような世界観に魅了されます。入場制限をしていることもあり、多少の混雑だけでゆっくりじっくり楽しみました。娘も息子も大興奮でした。

至る所に綺麗なクリスマスツリーが飾られているのですが、よく見ると・・・ここにも列車が! カワイイ!

Familyのメンバーシップになった時にHoliday Train Showのオリジナルのマグカップがいただけるチケットをいただいたので、引き換えしていただきました。素敵な絵柄です。これで2個目のオリジナルマグカップ、絵柄が違っていました。嬉しい。

NYBG内の子供たちが遊べるエリア、エヴェレット・チルドレンズ・アドベンチャー・ガーデン (Everett Children’s Adventure Garden)では、現在Holiday Train Show開催ということで、『きかんしゃトーマス』(Thomas & Friends)のトーマスや仲間たちの列車などをレールの上で自由に走らせて遊ばせられるコーナーがあり、寒空でしたら楽しんで娘も息子も遊んでいました。

今年のHoliday Train Showは初めて連れてきた息子も一緒に4人で楽しむことが出来ました。子供だけでなく大人も楽しめるHoliday Train Showは、この時期オススメのNYのイベントです。

NYBG内のShopも素敵なセレクションで毎回立ち寄り買い物を楽しんでいます。この時期はHoliday Train Showということで列車のデザインのもの、クリスマスデコレーションなどが揃っています。

初めてHoliday Train Showに来たときは2017年・・・娘も大きくなり息子も誕生し、月日の経過を感じます。(過去の関連ブログ記事:2017年12月24日-Happy Holidays! 今年もありがとうございました!) 

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の終息の目途が立たない状況ですが、Holiday Train Showを楽しむ娘と息子が喜ぶ姿や来場している人達の明るい表情を見るとほっこりします。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP