Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
2024年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
Kana2024_1_4_1

2024年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

Happy New Year 2024年! 辰年になりました! 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

そして、この度の令和6年能登半島地震に係る災害等により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被害に遭われた全ての方々に心からお見舞いを申し上げます。

NY時間1月2日から休みを終え学校が始まりバタバタしております。クリスマス休暇は、我が家ではクリスマス休暇恒例となっております、寒いNYから飛行機で約3時間の暖かいフロリダへ、4回目のフロリダ旅行・・・今年は家族みんなでフロリダ州オーランド(Orlando)とタンパ(Tampa)に行ってまいりました。(過去の関連ブログ記事:2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!)

今回はオーランド内とタンパ内の移動にレンタカーを使わず、地元の公共交通機関を使って移動しました。電車やバスが大好きな息子は大喜びでした。

街並みを楽しみ、街に住む人々と交流したりとゆっくりとしたペースでの観光です。この時期のオーランドとタンパの気温は約15度前後でマイアミ程の暖かくはありませんがNYよりは暖かい日が続きます。

オーランドでは、期限が切れる最後の日に科学技術センター協会(Association of Science and Technology Centers:ASTC)のメンバー特典を利用して、オーランド・サイエンス・センター(Orlando Science Center)に行き、街中の湖でスワンボートに乗ったりしていました。スワンボートは30分15ドルです。

オーランドの商店街では、日本の駄菓子屋さんを思い出すお店を発見! レトロな感じも素敵です。私はここで初めてアメリカで駄菓子屋さんのようなお店に入りました。物価高の中で生活しているみんなにとって本当にほっこりする空間です。トロピカルサンセット味、コーラ味、ピニャ・コラーダ味、ラベンダー味などなど本当に多種のタフィー(バターや小麦粉と一緒に砂糖を加熱して作るチューインなお菓子)が1粒19セント~25セントで販売しています。

子供達大興奮! 娘と息子に1ドルずつあげて、自分が食べたい味のタフィーを4つ買っていました。おまけでさらに1ついただきました。自分が小学生の時に学校帰りに100円を握りしめてお友達と駄菓子屋さんに行った懐かしい思い出が蘇り嬉しくなりました。

タンパでは、1891年から1932年まで運営されていたヴィクトリア朝の鉄道リゾートであった旧タンパ ベイホテル内にあります。フロリダの初めのマジックキングダムとされる、Henry B. Plant Museumを訪れました。クリスマスシーズンということで、美術館の全ての部屋には豪華で美しいクリスマスデコレーション。創立90周年を記念して館内には、なんと大小合わせて90本のクリスマスツリーが飾られていました。当時の豪華絢爛なホテルの様子を楽しみました。

2024年・・・令和6年能登半島地震や、飛行機接触事故と心痛む悲しいニュースが飛び込みました。お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申しあげますとともに、被害に遭われた全ての方々に心からお見舞いを申しあげます。

本当にいつ、何が起こるのかわからないんだな・・・感じました。毎日みんなと一緒に笑顔で過ごすことが出来ることの貴重さと大切さを実感します。今年も毎日感謝しながら全力で過ごしていきたいと思います。2024年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! 2024年がみなさまにとって素敵な1年になりますように心からお祈り申し上げます!

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP