Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
2025年6月5日&6日-NY郊外ハドソンバレーへ小旅行 | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
Kana2025_6_5_1.

2025年6月5日&6日-NY郊外ハドソンバレーへ小旅行

NY時間の6月5日はイスラム教で定められた宗教的な祝日、イード・アル=アドハー(Eid al-Adha)、6月6日は聖職者記念日(Clerical Day)ということで学校はお休みとなり、長い週末となりました。

折角のお休み・・・ということで、NYCから車で約2時間、豊かな自然、歴史的な建造物、ワイナリーなどが楽しめる、ハドソン川添いの地域の広範囲を指します、アップステート(Upstate)のハドソンバレー(Hudson Valley)へ、観光がてら2泊3日の小旅行へ家族みんなで行ってまいりました。(過去の関連ブログ記事:2025年5月25日-アップステート・ニューヨークの水族館へ)

NY州は本当に広く、車で簡単に大都会から自然へと景色が変わります。気分転換に最高です。今回の旅行のプランは全て主人のチョイスです。

Kana2025_6_5_2

一番初めに訪れた場所は、世界最高レベルの料理大学とされる、カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカ(The Culinary Institute of America : CIA)。CIAは独立した非営利の専門大学であり、世界最高レベルのプロフェッショナルな料理教養と技術教育を提供する事を使命としています。

広くて美しいハドソンバレーキャンパスです。私もハイレベルなお料理学校ということで耳にしたことがあったので、興味津々です。

Kana2025_6_5_3

CIAの学生がプロのシェフと講師陣と共に提供する、特別なダイニング体験として、キャンパス内にはいくつかのレストランが運営しています。本格イタリアンから世界の新しい味覚まで、幅広い食体験を提供するユニークなレストラングループです。

予約していなかったのですが、嬉しいことにキャンパス内の人気のレストランでランチを頂くことが出来ました。ランチメニューの中から、私はバターソースのアスパラとシュリンプのパスタ($21)を選びました。ハドソンバレーの旬の食材と食材にこだわったレストランということで、新鮮な素材をしっかり堪能させていただきました。美味しい~。

キャンパス内でいただけるお食事・・・。観光にオススメです。

Kana2025_6_5_4

CIAのキャンパス観光の後は車で移動し、世界恐慌および第二次世界大戦当時の大統領、第32代アメリカ合衆国大統領フランクリン・ルーズベルト(Franklin D. Roosevelt)の歴史資料館(Franklin D. Roosevelt Presidential Library and Museum)へ行ってまいりました。入館料大人$15。

昨年邸宅を観光しました、第26代アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルト(Theodore Roosevelt)はフランクリン・ルーズベルトの五従弟に当たります。アメリカはもちろん、世界を変える決断をしたオフィスなど、邸宅内で公務と私生活に関する展示の鑑賞をしました。(過去の関連ブログ記事:2024年1月14日-セオドア・ルーズベルト邸-サガモアヒル)

歴史資料館の後は、レストランで夕食をいただき、ホテルで休みます。

Kana2025_6_5_5

次の日の6日、飛行機大好きの息子のために、5月から10月まで開館している、オールド・ラインベック飛行場博物館(Old Rhinebeck Aerodrome)へ。入館料大人$15。手書きのサインや説明文、展示の仕方などがどこか懐かしい昭和を感じます。

1958年、数機の飛行機と一つの夢を携えてコール・ペイレン(Cole Palen)氏によってオールド・ラインベック飛行場博物館が誕生しました。80機以上のヴィンテージ航空機、数多くのアンティーク自動車やオートバイ、古き良き小さな町の飛行場という雰囲気の中で保存することで、人々を楽しませ、教育しています。

6月中旬から10月中旬にかけては、毎週土曜日に飛行史航空ショー、毎週日曜日に第一次世界大戦航空ショーを開催しています。さらに、有料で飛行機に遊覧飛行できます。大人気のイベントです。確かに気になります・・・航空ショー見学にもう一度来るかもしれません・・・。

Kana2025_6_5_6

オールド・ラインベック飛行場博物館の後は、リンゴ農園とその農園内にあります、ハードサイダー(リンゴを発酵させて作るアルコール飲料)の醸造所を訪れました。子供連れなので、大人だけで実施される見学コースには参加できませんでしたが、様々な種類のフレッシュなハードサイダーを味わえるテイスティングを堪能しました。

醸造所の後は、レストランで夕食をいただき、ホテルで休みます。

Kana2025_6_5_7

朝食は、ダイナー(Diner)に立ち寄り、ほうれん草とフェタチーズのオムレツと、コンビーフをほぐしてジャガイモと合わせたコンビーフハッシュ、トースト(全部で$20)を頂きました。私がたまに無性に食べたくなるアメリカの朝食のコンビネーションです。オススメです! 私はダイナーでの朝食が大好きで、テンションが上がります。美味しい! おなかいっぱい!

そして、NYCに帰ります。オシャレで美味しいレストランや、面白い観光スポットや、可愛い街並み、美しい自然・・・車で気軽に遊びに来れるハドソンバレー。いいですね! みんなで楽しい時間を過ごしました。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP