Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
ステラ・マッカートニー:「ただ両親に誇りに思ってほしいと思っただけのことなの!」(後編) | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
OKJ.Stella-McCartney2.1.1

数多くの偉大な功績にも関わらず、常に変わらず地道な生き方を貫くステラ・マッカートニー(Stella McCartney)。

ステラ・マッカートニー:「ただ両親に誇りに思ってほしいと思っただけのことなの!」(後編)

自身の象徴ともいえるファッションブランド「ステラ・マッカートニー」が20周年を迎えたステラ・マッカートニーに敬意を表したい!

2001年までクロエのクリエイティブ・ディレクターとして仕事に専念したステラは、その後、今では伝説として知られる自身のファションブランド「ステラ・マッカートニー」を立ち上げている。

また私生活では、2003年8月に出版業を営む英国人、アラスデア・ウィリス(Alasdhair Willis)と結婚したステラだが、その挙式では、数十年前に母親が身に着けたウエディングドレスを手直ししたという豪華なドレスを披露している。

さらに、自身の挙式の数ヶ月後には父親ポールが再婚した新しい妻、ヘザー・ミルズ(Heather Mills)との間に生れたハーフシスター(異母妹)ベアトリス(Beatrice)を迎えるというおめでたい話にも恵まれている。

また自身のブランドを立ち上げて以降、数回に渡り「ベスト・デザイナー・オブ・ザ・イヤー(最優秀デザイナー賞)」を受賞し、ファッション界で大きな成功を収めているステラは2005年のミラー・アラスデア・ジェームス・ウィリス(Miller Alasdhair James Willis)の出産を皮切りに、2006年にはベイリー・リンダ・オルウィン・ウィリス(Bailey Linda Olwyn Willis)、さらに2008年ベケット・ロバート・リー・ウィリス(Beckett Robert Lee Willis)、2010年レイリー・ディリス・ステラ・ウィリス(Reiley Dilys Stella Willis)と、4人の子宝に恵まれる母親となっている。

そして、多忙な家庭生活を送る中でステラはさらに新しく、香水、紳士コレクションなど、新しいファッションラインを発表し、また2010年には、アディダス(Adidas)から「2012年、ロンドンオリンピックの英国代表チームユニフォームをデザインするクリエイティブ・ディレクター(Team GB’s Creative Director)」に任命されている。

OKJ.Stella-McCartney2.2

現地時間2013年2月11日当時。写真左から:夫のアラスデア・ウィリスとステラ。

それだけでなくファッション部門でその貢献を認められたステラは2013年には英国に貢献した人物に贈られる「大英帝国勲章OBE(Office of the Order of the British Empire)」を受章するという栄誉も手にしている。

また、“亡くなった母のリンダが娘の成功をどのように思っているか”という質問に、ステラは次のように答えている。

「母は私の幸せと健康を願って、いつも娘の私を見守ってくれていると思うわ。だって亡くなっても、母はいつまでも私の母だし、私はいつまでも母の娘だから! そして私は子供として心から両親を尊敬しているの。」

最近では亡き母への尊敬の思いを込めて、乳癌患者を支援するためのチャリティー団体「ステラ・マッカートニー・ケアーズ・ファウンデーション(Stella McCartney Cares Foundation)」を設立している。

さらに“動物保護という観点から、生涯を菜食主義で通した”という母親の信念に従い、国連とのコラボレーションの下、ファッション界にも“地球環境問題”を念頭に置いた活動をするよう提訴するステラは、かつてサステイナブルファッション(持続可能なファッション)についても、自身の思いについて次のようにコメントしている。

「私の関心は“第二の地球”を探すことではないの。それよりも、私たちはもっと身近なところでできることを考えるべきだと思うわ。例えば素材の使い捨てをせずに、有効に再利用しながらデザインし続けていくことが何よりも大切なことだと思っているの。」

また、父親のポールと姉のメアリーと協力して、母が残した“ベジタリアンレシピ”を紹介する料理本をリリースするというステラは、その他にもメ―ガン妃(サセックス公爵夫人メーガン(Meghan, Duchess of Sussex))がウエディングレセプションで披露したホルターネックガウン(首の後ろで結び、腕や背を露出するスタイル)のデザインや、テイラー・スウィフト(Taylor Swift)とのコラボレーションで「ステラ X テイラースウィフトコレクション(STELLA X TAYLOR SWIFT)」を発表するなど、常にファッション界に新しい旋風を起こす存在として活躍している。

数多くの偉大な功績にも関わらず、常に変わらず地道な生き方を貫くステラは、「自分がデザインしたドレスやアクセサリーを身に着けている人を街で見かけたりすると、つい歩み寄って行って“あら、素敵なバッグじゃない!”なんて言ったりすることがあるのよ。だって、実際に現場で感じることができる身近な達成感があるんですもの。」とちょっぴり恥ずかしそうな表情で語ってくれた。

Words © Anna Matheson / OK! Magazine
Photo © WENN.com
Photo © Mirrorpix
マッカートニー家の新しい料理本(THE McCARTNEY’S NEW RECIPE BOOK)は今年後半発売予定。

END.

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. 「FMドライバーズミーティング」、今週(8月17日)はアメリカからクルマ事情の最新リポートをお届け…
  2. クルマのサブスクが人気の「KINTO」の新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MO…
ok!family
PAGE TOP