Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
カイリー・ミノーグ:「今年の成功は私には想像もつかないわ」(前編) | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
OKJKylieMinogue1_1

デビュー作『I Should Be So Lucky』が全英1位を獲得してから36年が経ち、今キャリアの波の頂点に立っているカイリー・ミノーグ(56歳)。

カイリー・ミノーグ:「今年の成功は私には想像もつかないわ」(前編)

『I Should Be So Lucky』の軽快なポップから『Padam Padam』の脳を侵食するほどの輝きまで、カイリーのキャリアは驚くべき紆余曲折を経ました。

カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)は今、絶好調です。先日のラスベガスで完売した常設公演から、ブリット・アワード(Brit Awards)のグローバル・アイコン賞の受賞、そしてマドンナとのサプライズパフォーマンスまで、彼女はキャリアの波の頂点に立っています。

デビュー作『I Should Be So Lucky』が全英1位を獲得してから36年が経ち、「ポップスターになりたいという野心は一度もなかったの。」と、かつて語ったこの女性にとって、今の状況は悪くはありません。

1980年代から2020年代までの50年の間で5枚のアルバムが全英1位を獲得した初の女性であるカイリーは、これほどまでに注目を集め、愛されたことはありませんでした。そして、彼女ほど困惑している人はいません。

「実は、『今年の私のキャリアに何が起きたの?』という感覚があるんです。私のことを知っていて、好きで気にかけてくれているかどうかは別として、今年の成功は私には手に負えないと思うんです。」と彼女は2月に語っています。

さらに、5月28日に56歳を迎えたこの歌手は、勢いを緩める気配を見せていません。同世代のアーティストの多くが、80年代の収益性の高いフェスティバルサーキットでパフォーマンスし、伝統的なヒット曲を堪能する一方で、カイリーは常に限界を押し広げ、ポップスの課題を設定しています。

同じイノベーターであり、長年のファンであるマドンナ(Madonna)が、3月にセレブレーション・ツアーの一環として彼女をステージに招待したのも不思議ではありません。「この瞬間が来るまで、ずっと長い間待ち望まれていました。」と、ロサンゼルスのキア・フォーラム(Kia Forum)でマドンナの肩に腕を回しながらカイリーは語りました。ポップ界の女王とポップ界のプリンセスが互いに賞賛し合い、シンプルなバージョンの『I Will Survive』を大声で歌うこの瞬間を見られるとは、ほとんどのファンが思っていなかったことです。

2005年に乳がんと診断されるなど、仕事上および個人的な困難を乗り越えてきた彼女にとって、この曲の選択はまさにぴったりだったと言えるでしょう。「これがいわゆるサバイバーっていうこと、いい?」とマドンナは何百万人もの人々の思いを代弁して言いました。

OKJKylieMinogue1_2

1968年にオーストラリアのメルボルンで生まれたカイリー・アン・ミノーグ(Kylie Ann Minogue)は、平凡な始まりでした。会計士の父ロン(Ron)は、アイルランド系オーストラリア人5世で、ウェールズ出身の母キャロル(Carol)は、元ダンサーで、50年代後半にオーストラリアに移住しました。カイリーの後に、夫婦はさらに2人の子供をもうけました。ブレンダン(Brendan)はテレビニュースカメラマンになり、ダニー(Dannii)は歌手と女優としてのキャリアを築きました。

「ロンとキャロルは明らかにうまくやっていましたが、サリーヒルズの彼らの家には何も豪華なところはありませんでした。」とカイリーの最初のボーイフレンド、ジェイソン・ドノヴァン(Jason Donovan)は自伝『Between The Lines』に書いています。「どちらかといえば質素でしたが、彼らの家を特別にしていたのは、そこにある雰囲気でした。いつもたくさんの笑いと愛に満ちていました。」

ロンとキャロルは子供たちに芸術への愛を育み、カイリーは10歳の頃から演劇への情熱を示し、テレビのソープオペラ『原題:Skyways』、『原題:The Henderson Kids』、『原題:The Sullivans』に出演しました。

彼女が大きなチャンスを得たのは1986年、『原題:Neighbours』でシャーリーン・ミッチェル(Charlene Mitchell)役に抜擢された時でした。カイリーは、同じく新人のガイ・ピアース(Guy Pearce:現在はハリウッドスター)やジェイソン(Jason)とともに、学校に通う年代の視聴者を大量に魅了しました。

特にイギリスでは、このドラマの軽快なストーリーと健全なキャストがすぐに1エピソードあたり1500万人もの視聴者を集めるようになっていました。これほど巨大なファン層を抱えた『原題:Neighbours』は、カイリーにとってポップスターとしてのキャリアの完璧な出発点となりました。

Words © Leo Roberts / OK! Magazine
Photos © WENN.com

後編へ続く・・・。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP