Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
OK! インタビュー☆アリアナ・グランデ&シンシア・エリヴォ:「世の中の流れの良いタイミングに合った」(前編) | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
OKJArianaGrand1_1

日本公開2025年3月7日の待望の魔法映画『ウィキッド ふたりの魔女』の主演の二人。写真左から: 北の善い魔女グリンダとなる若い女性ガリンダ・アップランド役のグラミー賞受賞者のアリアナ・グランデと、悪名高い西の悪い魔女となるエルファバ・スロップ役のエミー賞受賞者のシンシンシア・エリヴォ。

OK! インタビュー☆アリアナ・グランデ&シンシア・エリヴォ:「世の中の流れの良いタイミングに合った」(前編)

映画『ウィキッド ふたりの魔女』のアリアナとシンシアがなぜそのテーマが今重要なのか、ミュージカルが2人の心にこれほど大切なのかを語ります。

「開発地獄」と言われた20年を経て、ついにミュージカル『ウィキッド ふたりの魔女』(原題:Wicked(Wicked – Part 1)(アメリカ公開:2024年11月22日)(日本公開:2025年3月7日)の映画化が実現しました。そして、すでに今年最も話題になった映画でもあります。

この作品は、後に北の善い魔女グリンダ(Glinda)となる若い女性ガリンダ・アップランド(Galinda Upland)役にグラミー賞受賞者のアリアナ・グランデ(Ariana Grande)、そして悪名高い西の悪い魔女となるエルファバ・スロップ(Elphaba Thropp)役にエミー賞受賞者のシンシンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)が主演し、同名のブロードウェイ舞台ミュージカルを2部構成で翻案した作品の第1部です。

31歳のアリアナと37歳のシンシア、そして『ブリジャートン家』(原題:Bridgerton)のジョナサン・ベイリー(Jonathan Bailey)や『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(原題:Everything Everywhere All at Once)のミシェル・ヨー(Michelle Yeoh)などのキャスト陣とともに、すでにこの映画を「映画の傑作」や「他に類を見ない必見のイベント」と評するレビューが出ています。

ZoomでOK! や他のメディアと『ウィキッド ふたりの魔女』について語り合った際、アメリカのスターのアリアナと、ロンドン生まれのシンシアは、この映画がなぜ話題になるのか、そしてストーリーに正義をもたらすために、どれほどの努力をしたのかを語りました。

OKJArianaGrand1_2

━━こんにちは、お二人さん。『ウィキッド ふたりの魔女』と、大人気のオリジナル作品『オズの魔法使い』(原題:The Wizard of Oz)との初めての出会いについて教えていただけますか?

アリアナ:私は幼い頃からずっと『オズの魔法使い』の大ファンでした。ドロシー(Dorothy)の小さなドレスを着ていました。不思議なことに、私はそのドレスに『スクリーム』(原題:Scream)のマスクを着けていました。

それはここでは関係ありませんが、テレビの前に座ってジュディ・ガーランド(Judy Garland)(ドロシー役)を研究していました。彼女がどのように歌い、どのように腕を組んでいるかを研究していました。それは私にとって、いつも逃避でした。私たちはいつもオズの魔法使いの世界が大好きでした。

シンシア:『オズの魔法使い』は私が小さい頃、いつも土曜日に見ていた映画でした。6歳くらいのときに見始めたと思います。音楽が大好きでした。私は長い間、ジュディ・ガーランドの大ファンです。彼女が『虹の彼方に』(原題:Over the Rainbow)を歌っている『Judy At Carnegie Hall』のレコードを今でも聞いています。

そして『ウィズ』(原題:The Wiz)が放送され、私もドロシーだと認識しました。ダイアナ・ロス(Diana Ross)がドロシーを演じた場面は、私が本当に理解されていると感じた瞬間の1つでした。私もそれにとても共感しました。

━━ブロードウェイで『ウィキッド』(原題:Wicked)を初めて見たのはいつですか?

シンシア: 23歳くらいまで演劇学校に通っていました。20歳から23歳までは、ショーを見なくても曲を歌っていたので、ショーを見る頃には音楽を熟知し、その歌声にはすでに親しみを感じていました。ようやく劇場でそのミュージカルを見たとき、私はすでに恋に落ちていました。

アリアナ:私が初めて『ウィキッド』の舞台を見たときは、私は10歳で、幸運にもブロードウェイのオリジナルキャストを見ることができました。母と一緒にいたとき、彼らは資金集めのためにブロードウェイ・ケアーズ/イクィティー・ファイツ・エイズオークション(Broadway Cares/Equity Fights AIDS auction)をしていたのを覚えています。

彼らは舞台裏に行ってキャストに会うチャンスをオークションにかけようとしていて、私は何度も手を挙げました。舞台裏に行ってみんなに会えたのは本当に幸運でした。それは人生を変える瞬間でした。

Words © Adam Tanswell / OK! Magazine
Photos © Phil Lewis / WENN

後編へ続く・・・。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP