Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
これから先の王室のレガシーは人々を結びつける橋渡しとなること! | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」
OKJ_Princess_1_1

現地時間11月3日、スカボローを公式訪問中、『ザ・ストリート』を訪れたウェールズ公夫妻。(写真左から)ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃。

これから先の王室のレガシーは人々を結びつける橋渡しとなること!(前編)

若者のメンタルヘルスのために約5,800万円の資金を集め、かつての王室訪問に新しい息吹を与え、一からの仕切り直しを試みるウェールズ公夫妻。

イギリス国内でも最も貧しい地域の1つと言われている地域であるスカボロー(Scarborough)を訪問し、ウェールズ公になって以来、初の「コミュニティー・インパクト・デー」を展開するウェールズ公夫妻(The Prince and Princess of Wales)!

ちなみにこの初めてのアイデアとは、王室訪問の前にファンドレイジングで資金を調達し、その資金を基に投資を促すという間接的な手法ではなく、コミュニティー自体に直接支援を与えることである。

この計画はエリザベス2世(Queen Elizabeth II)ご崩御以前にも既に提案されてはいたものの、女王の死後、新しい君主が誕生し、ウィリアム皇太子(William, the Prince of Wales)が王位継承者になったことでさらに拍車が掛かったもので、王室補佐官は「ここ最近、ウィリアム皇太子の口から『インパクト(効果)』や『レガシー(遺産)』という言葉が頻繁に発信され、ウィリアム皇太子は王室の公式訪問に対する伝統的な手法が既に時代遅れであると感じているようだ。」という示唆的なコメントを残している。

今回のノース・ヨークシャーにあるリゾート地域への訪問中に、夫妻は自らが主宰する慈善団体、『英国王立財団』(The Royal Foundation of The Prince and Princess of Wales)、および『トゥー・ライディングス・コミュニティー財団』(The Two Ridings Community Foundation)が地域の若者へのメンタルヘルス支援資金、£345,000(約5,800万円)を調達したと発表している。

今年、共に節目の年である40歳を迎えた夫妻は、2人の訪問に歓声を上げて歓迎する群衆に迎えられ、コミュニティの拠点である『ザ・ストリート』(The Street)と『レインボーセンター』(The Rainbow Centre)を見学する前に、地域の人々と直接会話を交わしている。

OKJ_Princess_1_2

現地時間11月3日、スカボローを公式訪問中、『レインボーセンター』を訪れ、子供たちと一緒に遊ぶウィリアム皇太子(写真左)とキャサリン皇太子妃(写真右)。

恵まれないコミュニティーを刺激し、改革するために設立された『ザ・ストリート』を訪れた際、キャサリン皇太子妃(Catherine, Princess of Wales)は若者のグループに向けて次のようなメッセージを送っている。

「人々が気軽に非公式な形で会い、話し合うことができるコミュニティースペースを見つけることは何よりも大切なことだと思います。しかし、残念ながら、私たちが訪れた数多くのコミュにティには、そうした場が欠如しています。」

そして、センターを見学した後、キャサリン皇太子妃のスピーチに次いでウィリアム皇太子もまた次のような即興のスピーチを披露している。

「キャサリンと私にとって、今日の訪問の遺産は人々を結びつけ、互いに協力することにあります。」

そして、ウィリアム皇太子のスピーチは突然彼のもとに駆け寄り、すぐにその場を立ち去った2歳のキャリー・ローズ(Callie Rose)にも大きな影響を与えたようだった。ちなみにキャリーは、プリンセスの衣装を身に着け、夫妻が現地に到着した際、花束と写真をプレゼントしている。娘のキャリーの予期せぬ行動を目にした、3人の子持ちの父親は、突然のハプニングにも動ぜず、娘の様子を見ながら、ただ単にほほ笑んでいたという。

更に、キャリーの思わぬ行動によって起きた驚きの中断の後、ウィリアム皇太子のスピーチは次のように続いている。

「人々を結びつけ、コミュニティーが協力して何ができるかを示すことは、私たちが今後も継続していくべきことで、そうした思いがイギリス全土に広がり、実現されることを願っています。そしてあなたたちが他の人たちをリードし、自分たちの思いを実現させる牽引者となってくれることを願っています。」

Words © Rhona Mercer /OK! Magazine
Photos © Mirrorpix

後編へ続く・・・。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP