Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-media-category-management domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw1013ol2er/html/test2/wp-includes/functions.php on line 6121
冬のタイフェスティバル「HAPPY WINTER THAI FESTIVAL ~幸せの贈りもの~」記者発表会レポート | セレブリティーライフスタイル「OK!」マガジンの日本公式WEBマガジン「OK!JAPAN」

冬のタイフェスティバル「HAPPY WINTER THAI FESTIVAL ~幸せの贈りもの~」記者発表会レポート

代官山 蔦屋書店と無印良品 銀座店にて、ともに12月25日まで開催中!

旅行やグルメをはじめ、タイの魅力を日本で体験できるイベントとして大人気!毎年大勢の来場者で賑わうタイフェスティバル。2024年5月には東京で第24回目を迎え、大きな盛り上がりを見せました。そして今、初めての冬のタイフェスティバル「HAPPY WINTER THAI FESTIVAL ~幸せの贈りもの~」が、タイ国大使館商務参事官事務所主催のもと、都内2店舗、代官山 蔦屋書店と無印良品 銀座店で、ともに12月25日まで開催されています。開催に先がけて、12月11日にタイ王国大使館イベントホールで記者発表会が行われました。

大使館の建物内に入ると、「ほほ笑みの国」の異名をもつタイのイメージ通り! 冬の寒さも忘れてしまいそうな温もりが感じられます。駐日タイ王国特命全権大使 ウィッチュ・ウェチャーチーワ氏の挨拶で始まったこの発表会では、新年を迎えるお祝いのシーズンに合わせて、タイの食やファッション、コスメをはじめ、エンターテイやメントやカルチャーなど、多ジャンルにわたって、魅力あふれる内容が紹介されました。

今回の大きな特徴は、自身の名前を冠にした「シリワンナワリー」のデザイナーとして活躍し、アジアのロイヤルファッショニスタとして知られるシリワンナワリー・ナーリーラッタナ・ラーチャガンヤー王女によるプロジェクト「タイファッションを楽しむ」。タイの地域コミュニティーや起業家たちによる織物や布地、ファッション製品を集め、日本のメーカーとのコラボも行われていて、逃せないアイテムです。

イベントには、タイ国大使館商務参事官事務所 商務公使 チャンタパット・パンジャマーノン氏、タイ国政府観光庁 東京事務所所長 カジョンデート・アピチャートラクン氏、フェスティバルの会場となっている無印良品 銀座 総店長 成川卓也さん、代官山 蔦屋書店 店長 湯澤洋介さん、そしてタイをテーマにした漫画で知られる漫画家の小林眞理子さんが登壇して、トークセッションが行われました。

前回にも開催して大好評を博した無印良品 銀座店では、冬にふさわしいシリワンナワリー王女のファッションの展示が人気。タイの工芸品や食材も販売され、地下のレストランでは、冬にお薦めのタイ料理を提供。特に寒さが厳しくなる今、優しい味で体を温めてくれるトム・カー・ガイという生姜と鶏肉のスープが推しということです。

初開催となる代官山 蔦屋書店では漫画家 小林眞理子さんのトークショーをはじめ、タイのアーティスト16名が参加するパフォーマンス、タイのゲーム体験、キャラクター、タイの占いなど、盛りだくさんのエンターテイメントを用意。タイのフルーツやコスメなどの商品も取り揃え、タイ国政府観光庁によるプレゼントキャンペーンもあります。

今年のクリスマスは冬のタイフェスを楽しんで、心も体も温まってはいかがでしょう。日本とのつながりを深めているタイがさらに身近に感じられて、きっとタイに行きたくなるはずです。

TEXT  丸山けいこ

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_8_13_1
    気が付けば・・・夏休み終盤! 時間が経つのは早いです。今週は最高気温が25度前後の予報でやっと暑さが…
  2. kana2025.8.8.1
    子供たちが大好きな海・・・。ベイサイド(Bayside)から車で約30~40分で、気軽にいくつかのビ…

レーサー鹿島Blog

  1. バイクの魅力やマナーを呼び掛ける「バイクの日」イベント@秋葉原を取材してきました。…
  2. 「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、1947年創業、世界中のラ…
ok!family
PAGE TOP